2回目の転校
ポリティクス (2015-12-04 22:30:44)
今2年生です
公立全日制から通信制高校に移りたいと思っています
色々理由はあるんですが一番は無駄な時間が多いからです
でも2回目の転校になるためか親に打診したところ猛反対にあいました(大人って勝手ですね1度目の転入の時も僕は通信と定時制をあわせて受けるという考えを伝えていましたが関係書類は書かない!とか強い拒絶姿勢でした)親は通信制に偏見も持っています
どうやったら説得できるでしょう?後大学進学後の就活で悪影響はありますか?
教えていただけたら幸いです
ゆめ (2015-12-07 12:06:29)
親を説得するのって難しいですよね…
親が反対しているのがなぜなのかを聞いて、それをきちんとした理由で否定できるといいかもしれませんね。
あとは通信制高校の説明会に、一度だけでいいからと言って一緒に参加してもらうとか。
ちなみに就活では中学校くらいから学歴を書くところが多いので、影響はゼロではないと思います。
通信に通うのであれば、なぜ通信制高校を選んだのか話せるようにしておくといいですよ!
【重要:口コミ掲示板サービス終了のお知らせ】
いつも当社の口コミ掲示板サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、サービス内容の見直しを行った結果、口コミ掲示板サービスの提供を終了することとなりました。
サービス終了に伴い、ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
尚、口コミ掲示板サービスの代わりとして、通信制高校ナビが運営するオープンチャット「通信制高校に入学したい人集まれ!」をご利用いただけます。
オープンチャットは、通信制高校を検討中の方とすでに入学・卒業した方の交流の場所です。ぜひご活用ください。
>>「通信制高校に入学したい人集まれ!」はこちらから
今後ともより良いサービスを提供できるよう努めてまいりますので、引き続き何卒よろしくお願い申し上げます。
口コミ掲示板サービス終了日 2023年10月31日
通信制高校ナビ運営事務局