高校2年生
こむぎこ (2018-07-09 18:54:38)
高校2年の女子です。
大阪市の全日制の高校に通っています。
中学の時から不登校気味で、高校に入っても集団生活や人間関係などが上手くいかず、この夏に思いきって通信制への転入を決心して一通り調べてみたところ、府立桃谷高校というところが気になっています。
もし桃谷高校に通っている方がおられましたら、雰囲気や進路、全日制と比べてよかったところなどを教えて欲しいです。
他にも公立の通信制高校でいいところがあったら教えていただければ嬉しいです。なるべく親に迷惑はかけたくないので、学費が高すぎない所を…と考えています。
二児の母 (2018-08-12 08:10:24)
卒業生です。
入学が決まってから二人目の子を妊娠していることが分かり、三十代後半に赤ちゃんの世話をしつつ三年で卒業しました。
こむぎこさんと同年代ではないので参考になるか分かりませんが、桃谷高校の生徒さん達は文化祭などの行事や部活動を思いっ切り楽しむ人や、淡々と卒業資格取得だけを目指す人、杖をついて通学するお年寄りや障害の有無など多種多様な人がいました。
どんな人でも受け入れ、卒業まで導いてくれる雰囲気が学校にはあります。
ただし学習スケジュールや定期テストなどの管理は自分でしなければいけないので、そこでつまずく人がいるようです。
自己管理できる人であれば、勉強はそう難しくはないので卒業できると思います。
こむぎこさん、頑張って下さい(^^)
【重要:口コミ掲示板サービス終了のお知らせ】
いつも当社の口コミ掲示板サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、サービス内容の見直しを行った結果、口コミ掲示板サービスの提供を終了することとなりました。
サービス終了に伴い、ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
尚、口コミ掲示板サービスの代わりとして、通信制高校ナビが運営するオープンチャット「通信制高校に入学したい人集まれ!」をご利用いただけます。
オープンチャットは、通信制高校を検討中の方とすでに入学・卒業した方の交流の場所です。ぜひご活用ください。
>>「通信制高校に入学したい人集まれ!」はこちらから
今後ともより良いサービスを提供できるよう努めてまいりますので、引き続き何卒よろしくお願い申し上げます。
口コミ掲示板サービス終了日 2023年10月31日
通信制高校ナビ運営事務局