こちらからチェックを入れた学校に対して
資料請求をすることができます。

口コミ掲示板 タイトル:はじめまして

はじめまして

のあ (2007-05-01 18:10:00)

私は中学3年生です。
今は保健室登校をしていて、
去年は不登校でした。
サポート校にいってみたいと思い、
見学に行きました。
将来の夢は有るのですが
通 信制サポート校(私はKTCと言うところを考えています)から大学などは行けるのでしょうか?
普通の全日制の方が良いのでしょう か?
よくわからないです。
意見など貰えると嬉しいです。

(2007-05-01 19:45:00)

大学進学を希望している場合は全日制高校に行った方が、言い方悪いですが楽でしょう。
ただ、通信制やサポート 校からでも大学には行けます。
少し苦労はあるとおもいますが、指定校推薦などもあるので、現在検討している学校に問い合わせてみると いうのも良いかも知れません。

のあ (2007-05-01 22:01:00)

そうなんですか。
やっぱり全日制の方が入りやすいんですね。
推薦校は有るとの事でした。
少しずつ考えてみようと思います。

みさみさ (2007-05-02 12:24:00)

全日制の方が入りやすいというのはないと思いますよ。
どちらにしても勉強はチキンとしないと希望の大学 には入れません。時間を自由に使える通信制の方が受験勉強に特化した勉強ができる場合もあります。
のあさんの不登校の理由はわかりま せんが、サポート校や通信制高校には今まで不登校だった生徒が多いです。同じ悩みをもったもの同士なかよくできたり、自分が決して少数派ではないというこ とで、自信をつける生徒さんもいるようです。まずは興味のある学校に見学しにいってみてはどうでしょうか?

(2007-05-02 14:26:00)

誤解を招く発言をしてしまいすいません。。
全日制の方が毎日学校に行き、指定校推薦や受験の情報などを多く得 られるということです。
考え方によっては通信制の方が時間に比較的余裕があるので受験勉強しやすい方もいると思います。
どちらにしろ「高校」ですし、やる内容に幅はあるかもしれませんが、高校の勉強です。

【重要:口コミ掲示板サービス終了のお知らせ】
いつも当社の口コミ掲示板サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、サービス内容の見直しを行った結果、口コミ掲示板サービスの提供を終了することとなりました。 サービス終了に伴い、ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

尚、口コミ掲示板サービスの代わりとして、通信制高校ナビが運営するオープンチャット「通信制高校に入学したい人集まれ!」をご利用いただけます。 オープンチャットは、通信制高校を検討中の方とすでに入学・卒業した方の交流の場所です。ぜひご活用ください。
>>「通信制高校に入学したい人集まれ!」はこちらから

今後ともより良いサービスを提供できるよう努めてまいりますので、引き続き何卒よろしくお願い申し上げます。

口コミ掲示板サービス終了日 2023年10月31日
通信制高校ナビ運営事務局

本サイトについて

運営会社

全国の通信制高校・サポート校について、特徴や、カリキュラムの内容、学費、 スクーリング、学校生活、募集要項など豊富に掲載しています。本サイト上から各学校へ まとめて資料請求(無料)も可能!学費やコースについて、さらに詳しい情報を入手する ことができます。あなたに最適な学校選びに是非お役立てください。

通信制高校ナビ 本サイトについて

通信制高校・サポート校を探す

通信制高校・サポート校を探す

掲載学校数:698

学校名で検索
全国で人気の通信制高校特集
LINEで簡単通信制高校診断