福井県の発達障害のサポートがある通信制高校・サポート校一覧
学習障害(LD)、自閉症スペクトラム障害(ASD)、注意欠如・多動性障害(ADHD)などの発達障害の課題を抱える生徒に対して、細やかなケアができる人が学校内にいる通信制高校・サポート校一覧です。
生徒の個性を引き出す選択科目や、障害の特性を理解した学校づくりなど、全日制高校とは異なるサポート体制が魅力です。
資料請求はすべて無料です!

福井県の通信制高校
福井県に本校がある通信制高校は3校あります。うち1校が公立、2校が私立。広域通信制高校を含むキャンパスは、とくに福井市、小浜市に学校が多くなっています。公立の通信制高校には761人、私立では285人の高校生が在籍しています(2024年度最新版)。

福井県の通信制高校在籍生徒数
公立:761人、私立:285人
通信制サポート校人気校!トライ式高等学院

1対1だからできる。大学進学率No.1、高校卒業率99%の実績。
入学できる 都道府県 |
全国47都道府県124キャンパスで利用可能! |
---|---|
コース | 通学型
在宅型 オンライン型 高卒認定コース トライ式中等部(中学生向けフリースクール) |
人気の理由 | 通学でも在宅でも、学び場を選べる 1対1の丁寧なコミュニケーション |
通信制高校人気校!第一学院高等学校

一人ひとりに合わせた多彩な学び!
入学できる 都道府県 |
全国から入学可能! |
---|---|
コース | スタンダードコース
プレミアムコース 専門分野が学べるコース Mobile HighSchool(オンライン) |
人気の理由 | たくさんの経験から「成長」が実感できる学校!毎年2,000名以上が笑顔で卒業! |
通信制高校鹿島朝日高等学校

自分に適した学習スタイルが選べる!
入学できる 都道府県 |
全国から入学可能 |
---|---|
コース | ①大学進学 ②スポーツ ③アニメ・マンガ・声優 ④アクターズコース ⑤音楽コース ⑥製菓コース ⑦ファッション・デザインコース ⑧ネイル・メイクコース ⑨美容・エステコース ⑩ペットコース ⑪スキルアップコース ⑫ITコース ⑬保育・福祉コース ⑭海外留学コース |
通信制サポート校WAM高等学院

充実サポートとオンライン学習で確実に高校卒業を目指す
入学できる 都道府県 |
東京都、神奈川県、山梨県、大阪府、京都府、鳥取県、島根県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県を除く都道府県 |
---|---|
コース | オンラインコース |
通信制高校ECC学園高等学校

「高校卒業」もその先も一緒に考えていくECCの通信制高校。
入学できる 都道府県 |
全国から入学可能。在籍生は近畿圏が中心ですが東北・関東・中部・北陸・中国エリアの生徒もいます。 |
---|---|
コース | 【通信】ベーシックコース
【通信】英語(オンライン)コース 【通学】キャリアスキルコース(週4日) 【通学】英語強化コース(週4日) 【通学】トータル/2DAY/チャレンジサポートコース |
資料請求はすべて無料です!

福井県独自の学費支援制度
国の制度「高等学校等就学支援金」や「高校生等奨学給付金」のほかにも、福井県として給付を勧めている制度があります。
福井県高校生奨学給付金制度
平成26年度以降に高校に入学した生徒がいる保護者で、住民票が福井県にあり、県内に居住、都道府県民税所得割額および市町村民税所得割額が0円の世帯が対象です。
- 給付額(年額)
- 生活保護受給世帯 32,300円
- 非課税世帯 117,100円(第2子以降は143,700円)
- 非課税世帯で通信制の場合 50,500円
私立高等学校等の授業料等の減免補助(私立高校授業料無償化)
国の「高等学校等就学支援金の支給に関する法律」に基づき、年収約910万円未満の世帯に、授業料補助を目的とする就学支援金が支給されます。(私立学校授業料の実質無料化)
資料請求の流れ

福井県の中高教育状況
進学率
福井県では2024年3月に中学校を卒業した生徒数は7,013人で、そのうち97.6%にあたる6,971人が高校等に進学しました。2019年3月の中学校卒業者数7,186人と比較して173人減少し、当時97.5%だった高校等進学率から0.1ポイント増加しています。なお、2024年度の高校在籍者数は21,227人(全日制・定時制:20,181人、通信制:1,046人)です。
高校数の変化
福井県の2024年度の全日制・定時制高校数は、32校(公立:25、私立:7)です。通信制高校は3校(公立:1、私立:2)あります。2019年度は全日制・定時制高校が35校だったため、3校減少しています。通信制高校数は2校だったため、1校増加しています。
卒業後の進路
福井県内の2024年度の全日制・定時制高校の卒業者数は、6,515人(男子3,311人、女子3,204人)です。大学進学者数は3,992人で、進学率は61.3%(男子59.5%、女子63.1%)です。全国平均の57.6%を上回ります。また、2019年度の56.0%からは5.3ポイント増加しています。就職者数は1,231人で、就職率は18.9%です。全国平均の17.7%より上回り、2019年度の22.7%からは減少しています。
不登校状況
福井県内の2024年度の不登校児童・生徒数は、小学校441人、中学校963人、高校414人です。生徒1,000人当たりの不登校生徒数の全国平均は、小学校17.0人、中学校59.8人、高校で20.4人であり、福井県は全国平均と比べると、小学校11.4人(少ない)、中学校45.3人(少ない)、高校で20.2人(少ない)という状況です。
全国の通信制高校・サポート校について、特徴や、カリキュラムの内容、学費、 スクーリング、学校生活、募集要項など豊富に掲載しています。本サイト上から各学校へ まとめて資料請求(無料)も可能!学費やコースについて、さらに詳しい情報を入手する ことができます。あなたに最適な学校選びに是非お役立てください。

通信制高校を知る
サポート校を知る