こちらからチェックを入れた学校に対して
資料請求をすることができます。

京都府のペット(トリマー・トレーナー)関連が学べる通信制高校・サポート校一覧

動物が好き、将来は動物に関わる仕事をしたいと考えている方に向けて、トリマーの勉強や、動物と触れ合えるレクリエーションが用意された通信制高校・サポート校の一覧です。
「将来の夢に向けて勉強したい」「興味はあるけど自分に合っているのか確かめたい」
そんな方は、高校生の間にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

条件に当てはまる学校数:3件
  • 条件を追加・変更して検索

資料請求はすべて無料です!

icon

京都府の通信制高校

京都府には、通信制高校が9校あります。うち2校が公立、7校が私立。広域性通信制高校を含むキャンパスは、とくに京都市下京区、京都市中京区に学校が多くなっています。公立の通信制高校には700人、私立では2,172人の高校生が在籍しています(2023年最新版)。

icon

京都府の通信制高校在籍生徒数

公立:700人、私立:2,172人

この学校にチェック

この学校にチェック

この学校にチェック

資料請求はすべて無料です!

icon

京都府独自の学費支援制度

京都府では、府内に在住する生活保護世帯または住民税所得割非課税世帯の保護者に対して、少額のための給付金事業を行っています。(返還不要)

京都府奨学のための給付金

保護者が京都府内在住で、道府県民税所得割額・市町村民税所得割額の合算額が0円(非課税)または生活保護(生業扶助)受給世帯であることが要件です。

給付額(年額)
生活保護:52,600円
非課税世帯:(全日制・定時制)137,600円または152,000円、(通信制)52,100円

参考:京都府奨学のための給付金

京都府あんしん修学支援制度

保護者が京都府在住で、府内の私立高校(認可校)に通う生徒が対象です。年収590万円未満の世帯は年間最大65万円、年収590~910万円未満の世帯は年間最大19万8,800円の支援が行われます。

※高等学校等就学支援金を含む支援額です。

参考:あんしん修学支援事業

資料請求の流れ

資料請求の流れ

京都府の中高教育状況

進学率

京都府では2023年3月に中学校を卒業した生徒数は21,797人で、そのうち99%にあたる21,586人が高校等に進学しました。2018年3月の中学校卒業者数23,014人と比較して1,217人減少し、当時99.3%だった高校等進学率から0.3ポイント減少しています。なお、2023年度の高校在籍者数は68,138人(全日制・定時制:65,266人、通信制:2,872人)です。

高校数の変化

京都府の2023年度の全日制・定時制高校数は、105校(公立:64、私立:40)です。通信制高校は9校(公立:2、私立:7)あります。2018年度は全日制・定時制高校が105校、通信制高校数は9校だったため、変化はありません。

卒業後の進路

京都府内の2023年度の全日制・定時制高校の卒業者数は、21,359人(男子10,595人、女子10,764人)です。大学進学者数は15,598人で、進学率は73.0%(男子72.0%、女子74.1%)です。全国平均の56.7%を上回ります。また、2018年度の65.9%からは7.1ポイント増加しています。就職者数は1,361人で、就職率は6.4%です。全国平均の17.8%より下回り、2018年度の8.5%からも減少しています。

不登校状況

京都府内の2023年度の不登校児童・生徒数は、小学校1,970人、中学校3,657人、高校1,189人です。生徒1,000人当たりの不登校生徒数の全国平均は、小学校17.0人、中学校59.8人、高校で20.4人であり、京都府は全国平均と比べると、小学校16.2人(少ない)、中学校55.5人(少ない)、高校で18.0人(少ない)という状況です。

参考)
文部科学省『児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査』
文部科学省『学校基本調査』

本サイトについて

運営会社

全国の通信制高校・サポート校について、特徴や、カリキュラムの内容、学費、 スクーリング、学校生活、募集要項など豊富に掲載しています。本サイト上から各学校へ まとめて資料請求(無料)も可能!学費やコースについて、さらに詳しい情報を入手する ことができます。あなたに最適な学校選びに是非お役立てください。

通信制高校ナビ 本サイトについて

通信制高校・サポート校を探す

掲載学校数:689

学校名で検索
全国で人気の通信制高校特集
LINEで簡単通信制高校診断