こちらからチェックを入れた学校に対して
資料請求をすることができます。

『e-ラーニングを用いた学習支援』の記事

e-ラーニングを用いた学習支援

多摩地区の大学や行政、企業などが共同で作る「ネットワーク多摩」が不登校の生徒たちの学校復帰を目的として、インターネットの「eラーニング」を活用した学習支援事業に乗り出したそうです。文部科学省は2005年7月にITを用いた在宅での学習など、一定の条件を満たす不登校の子どもを出席扱いにする制度を導入。この制度を使い、大学教員や学生たちが生徒からの教科に関する質問や相談をメールで受け24時間以内に返信します。学生は不登校の生徒たちの身近な相談相手、指導者となるほか、大学においても一般教養の単位取得ができるようになります。この事業は不登校の生徒たちにとっても、教育や福祉を学ぶ学生のみなさんにとっても大変意義のある実践の場となるでしょう。

日時:2007年05月11日 13:35:20

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

本サイトについて

運営会社

全国の通信制高校・サポート校について、特徴や、カリキュラムの内容、学費、 スクーリング、学校生活、募集要項など豊富に掲載しています。本サイト上から各学校へ まとめて資料請求(無料)も可能!学費やコースについて、さらに詳しい情報を入手する ことができます。あなたに最適な学校選びに是非お役立てください。

通信制高校ナビ 本サイトについて

通信制高校・サポート校を探す

全国で人気の通信制高校特集
LINEで簡単通信制高校診断