韓国でも深刻化するいじめ
2007年03月15日
いじめや不登校が問題になっているのは日本だけではないようです。お隣の韓国の小中高校で校内暴力やいじめ、恐喝、性的嫌がらせなどが後を絶たず、これらを苦にした不登校...
代々木高等学校第1期卒業生
2007年03月12日
この通信制高校ニュースでも頻繁に登場する代々木高等学校の第1回卒業式が1日行われました。2005年4月に開校し、2,3年に転入した生徒で卒業資格を得た23人が学...
レンタルお姉さん レンタルお兄さん
2007年03月06日
今朝何気なく朝の『とくダネ』を見ていたら、引きこもりの方々がミュージカルを通して立ち直ろうとしている特集が組まれていました。『夢へんろ』という名前だったと思いま...
卒業シーズン
2007年03月05日
3月になり、卒業と別れのシーズンがやってきました。通信制高校も例外ではありません。広域通信制高校の美川特区アットマーク国際高校の卒業式の記事が掲載されていました...
いじめ相談半数が休日と夜間
2007年03月02日
文部科学省は1日、2月7日に運用を始めた「24時間いじめ相談ダイヤル」について、2月27日までの3週間で5722件の電話があり、うち半数を超える3068件が夜間...
千原ジュニアの不登校自伝
2007年03月01日
お笑い芸人として活躍している千原兄弟の弟、千原ジュニアさんが中学校時代に不登校であったことをこの記事により始めて知りました。不登校・引きこもりの問題に対する書籍...
不登校児へ前を向く勇気を 経験を歌に
2007年02月27日
ここでも経験者による不登校や引きこもりの生徒を応援する若者について取り上げます。 メンバー全員が不登校を経験した大津市の幼なじみでつくるアマチュアバンドが滋賀...
引きこもり経験者による「脱・引きこもり支援」
2007年02月23日
今日社会問題となっている「引きこもり」や「不登校」の学生を支援しようと、過去に引きこもりを経験した若者たちが奮闘しています。 「ひきこもりの子に高卒資格を」と、...
福島駅前のビルに「教育ゾーン」誕生
2007年02月19日
福島市の栄町北地区土地区画整理事業で、ソフトバンクグループの通信制高校「ルネサンス高校」や「代ゼミサテライン予備校福島校」などを組み合わせた複合教育施設が整備さ...
全国初馬の高校開校!
2007年02月14日
乗馬を取り入れた情操教育と通信制高校との連携で、高卒資格取得サポート校「日本馬事高等学院」が設立されます。馬術指導員としてJRA騎手が指導にあたるなど本格的で、...