サッカージーコ元監督から直接指導!
2007年11月13日
ジーコ元日本監督が今年2月に広域通信制高校ウィザス高校のスーパーアドバイザーとして就任したことは以前このニュースでも取り上げましたが、同校は10月にジーコ氏が運...
通信制高校の学園祭
2007年11月12日
11月は学園祭のシーズンですね。もちろん通信制高校も例外ではありません。通信制高校のサポート校・聖進学院では、シンガーソングライターの河口恭吾さんがサプライズゲ...
4・3・4制導入
2007年11月01日
島根大が来春から、付属小中学校の6・3制を見直し、付属幼稚園の4歳児から小4を初等部前期、小3から小5を初等部後期、小6から中3を中等部とする「4・3・4」の3...
行き過ぎた指導
2007年10月30日
茨城の県立高校で、部活動中の体罰から精神的に不安定になり、通信制高校へ転校した生徒の事件が新聞で取り上げられていました。生徒は「部活動推薦」で入学し、ハンドボー...
変わる高校
2007年10月24日
長野県にある犀峡高校では従来の推薦枠とは別にいわゆる不登校の生徒を対象とする「B推薦」を新設しました。。自然に囲まれた立地や少人数の環境を生かして、集団生活にな...
定時制・通信制高校の学校生活
2007年10月22日
定時制・通信制高校に通う生徒が学校生活を発表する「全国高校定時制通信制生徒生活体験発表大会」の県大会が18日行われたそうです。定時制や通信制は勤労青年だけでなく...
内藤選手の魅力
2007年10月18日
連日のようにボクシングフライト級で反則行為を犯した亀田親子の話題が取り上げられています。昨日謝罪会見が行われ、亀田選手の憔悴ぶりが印象的でした。その会見を受けた...
通信制高校続々と誕生!?
2007年10月17日
通信制高校がまた誕生することになりそうです。茨城県つくば市の小学校跡地で、千葉県の株式会社が広域通信制高校の開設準備を進めています。開校準備が進められているのが...
メンタル・フレンド
2007年10月16日
福島市のNPO法人ビーンズふくしまでは、不登校や引きこもり支援として、かつて不登校や引きこもりの経験がある若者を、自宅に訪問させる「メンタル・フレンド」という取...
いじめられっ子だった内藤選手
2007年10月15日
11日WBC世界フライ級タイトルマッチで亀田大毅選手と内藤大助選手をご覧になった方は多いのでしょうか?試合は亀田選手の反則行為により大ハプニングとなり、内藤選手...