不登校生徒とともに富士登山
2007年06月28日
兵庫県西宮市にあるNPO法人「ブレーンヒューマニティー」では、夏休みに不登校の中高生とともに富士山に登るツアーを行うそうです。同法人は不登校生徒の支援に力を入れ...
高卒認定試験のポータルサイト誕生!!
2007年06月25日
高卒認定試験って知ってますか?以前は大検と呼ばれていました。高校卒業の資格を持っていないけれど、大学や短大、専門学校に進学を希望する場合、または各種資格を受験す...
不登校は体内時計と因果関係??
2007年06月20日
理化学研究所のプレスリリースで面白い記事を発見しました。睡眠・食事・運動などの生活のリズムは、“体内時計”にコントロールされていて、体内時計が狂うと、生活が乱れ...
代々木高校フリースクール開校!
2007年06月18日
通信制高校の代々木高校では「伊勢志摩元気プロジェクト」と呼ばれる地域と一体となった「育ち環境作り」を推進しているそうです。中でも校内で行われている子育て支援の「...
福岡県立大学の不登校総合支援事業
2007年06月14日
福岡県立大では、不登校やひきこもりの生徒、保護者、教諭らを対象に支援事業を始めるそうです。学内に相談室を設け、学生を家庭に派遣したり、不登校の対応に悩む教師への...
代々木高校バーチャルコミュニティ始動!
2007年06月13日
代々木高校が中心となって、伊勢志摩地域に住む有志らで作るバーチャルコミュニティー大学「賢島大学」のプロジェクトが始動しました。 「賢島大学」は、伊勢志摩の歴史、...
通信制の友達探し、情報交換を目的としたSNSはじまる
2007年06月10日
本”通信制高校ナビ”の掲示板内でユーザーの皆様が情報交換をはじめとするコミュニケーションツールとして活用いただいていることを拝見しておりました。その中で、下記の...
出前音楽塾「ミュージックワークス」
2007年06月05日
埼玉県では不登校や引きこもりの生徒宅へ出向き、ドラムやベースなどを教える出前音楽塾「ミュージックワークス」が話題を呼んでいます。主催者である行方さん自身が高校時...
ネット依存症
2007年06月01日
依存症というと、代表的な例がアルコール依存症でしょう。しかし最近若者の中で増えているのがネット依存症です。ネット依存症になるのは二つのケースが考えられるそうです...
ネットでいじめカウンセリング
2007年05月31日
携帯電話やパソコンなどが普及し、生活が便利になった一方、子供の社会でのいじめが多様化、複雑化してきているのは、以前にもご紹介しました。いやがらせメールなどネット...