秋葉原駅周辺の通信制高校・サポート校一覧

世界中から注目されるサブカルチャー発信地、秋葉原駅周辺エリア

秋葉原駅周辺は、家電やパソコンを取り扱うお店が多く、古くから電気街として知られていましたが、近年はアニメ、マンガ、コスプレ、アイドルなど日本のサブカルチャーの聖地として、海外からの観光客も多く、常にたくさんの人で賑う街です。

秋葉原駅はJR山手線・総武線・京浜東北線、東京メトロ日比谷線、つくばエキスプレスが通っています。上野駅や新宿駅などへのアクセスも良く、郊外からの入り口としての役割も果たしています。

土地柄を活かした専門コースも豊富!

秋葉原駅周辺の通信制高校・サポート校には、進学を目指すコースのほか、アニメ、マンガ、イラスト、声優、映像、ゲームなど、秋葉原という土地柄の特性を活かした専門分野を学べる学校もあります。

興味があること、これからチャレンジしてみたいこと、将来進みたい方向などをもとに、各校の特徴をよく比較して、自分に合った学校を探してみてください。

※資料請求は全て無料で行えます

秋葉原駅周辺の通信制高校・サポート校一覧 6校をピックアップ

資料請求はすべて無料です!

気になる学校にチェックして資料請求しよう

学び直しから、大学進学まで一段ずつステップアップできる&専門進学も目指せる

ヒューマンキャンパス高等学校には、秋葉原学習センターと、秋葉原第二学習センターがあります。
秋葉原学習センターに通っている生徒は、入学前には様々な悩みを抱えていましたが、入学後は自分の無理のないペースで、目標を持って笑顔で過ごしています。専門分野が学べるコースや、最先端のAI学習を導入した大学進学コースもあり充実した日々を過ごせます。
秋葉原第二学習センターは、日本が世界に誇るアニメ・マンガ・ゲーム文化の情報発信拠点「アキバ」で、将来のアニメ・マンガ・ゲーム業界の担い手を育てる学習センターです。

■コース
・秋葉原学習センター:通学コース【通学日数:週1日〜5日】
・秋葉原第二学習センター:専門コース【通学日数/週に3〜5日(専門授業も週3日〜5日)】

■秋葉原学習センターの住所
〒101-0022
東京都千代田区東京都千代田区神田松永町4-1 ラウンドクロス秋葉原 7F

■秋葉原学習センターのアクセス
JR「秋葉原駅」徒歩3分・東京メトロ「秋葉原駅」徒歩2分

■秋葉原第二学習センターの住所
〒 101-0025
東京都千代田区神田佐久間町3-21-5 三共ビル

■秋葉原第二学習センターのアクセス
JR「秋葉原駅」徒歩5分

▼続きを表示する

この学校にチェック

『好き・得意』から夢を見つけ自分だけの進路を探そう

秋葉原駅電気街南口からすぐに位置する「秋葉原キャンパス」は全面ガラス張りのビル6階です。広々とした7教室を有するID学園最大級のキャンパスで、明るく開放的な環境で自分のペースで自由に過ごすことができます。職員室との隔たりがなくいつでも先生に相談できる環境。集中して勉強したい時や友達とくつろぎたい時に利用する「素足の広場」が生徒たちのお気に入りの空間です。

■開講コース
・総合進学コース(週5日)
・大学受験特化コース(週5日)※2025年4月開設予定。認可申請中
・週3日コース
・オンライン学習コース+プラスONEオプション(週1日対面サポート)
・オンライン学習コース(週0日)
※オンライン学習コースとプラスONEオプションは「オンラインキャンパス」所属となります

■住所
〒 101-0021 東京都千代田区外神田1-16-8 ギークス秋葉原6F

■アクセス
JR「秋葉原駅」電気街南口から徒歩1分半

▼続きを表示する

この学校にチェック

「なりたい大人」になるための多彩なカリキュラム

KTCおおぞら高等学院 東京秋葉原キャンパスは、5路線利用可能な都内でもアクセス抜群の立地にあります。世界が注目するグローバルタウン東京秋葉原を舞台に、多彩なコースを設置。ヘアメイク・ネイル・料理・英会話・ダンス・フットサル・キックボクシング・動画制作・ボーカル・ドラム・ギターなど100以上の授業&みらいの架け橋レッスン®を準備しています。

■東京秋葉原キャンパスのコース
・みらい学科 子ども・福祉コース
・みらい学科 プログラミングコース
・みらい学科 マンガイラストコース
・みらい学科 住環境デザインコース
・アドバンス学科 進学コース
・スタンダード学科 ウィークデイコース
・スタンダード学科 個別指導コース

■住所
〒110-0005
東京都台東区上野1-1-12 ユニゾ末広町ビル2F

■アクセス
JR・日比谷線・つくばエクスプレス「秋葉原駅」徒歩8分

▼続きを表示する

この学校にチェック

穏やかな環境で自分を伸ばす場所がアキバに誕生!

第一学院高等学校 秋葉原キャンパスは、ゆったりとカフェ感覚で学ぶことができるアットホームな場所です。一歩踏み出せば、秋葉原そのものがキャンパス!自分らしく学び、自分を伸ばしていけるチャンスが待っています。

■秋葉原キャンパスのコース
・標準コース(D-スタンダード/D-ベーシック※)
・特別進学コース(D-プレミアム※)
・総合コース(D-プレミアム※)
・高大一貫コース(D-プレミアム※)
・特化コース(D-プレミアム※)
・Mobile HighSchool(通信コース)

※は、2022年度以降のコース名

■住所
〒101-0024
東京都千代田区神田和泉町1-2-19 石井ビル2階

■アクセス
JR・日比谷線・つくばエクスプレス「秋葉原駅」徒歩3分

▼続きを表示する

この学校にチェック

ライフスタイルに合わせて学び方や通学日数を選べる

N高等学校 秋葉原キャンパスは、JR「秋葉原駅」または地下鉄銀座線「末広駅」からほど近い場所にあり、通学日数は、週1日・週3日・週5日から選択可能です。
また、N高グループとして東京都内には御茶ノ水、錦糸町駅北口、晴海、東陽町、新宿代々木、渋谷、池袋など15キャンパスがあります。

■ライフスタイルに合わせて選べる5つのコース
・通学コース
 総合力を身につけるプロジェクト学習を「対面」で実践し、
 実社会で活きる「コミュニケーション能力」を仲間と一緒に学びます。
・個別指導コース
・オンライン通学コース
・ネットコース
・進学プログラミングコース
 (※梅田・新宿代々木キャンパスのみ)

■住所
〒101-0021
東京都千代田区外神田3-16-8 秋葉原三和東洋ビル6階

■アクセス
地下鉄銀座線 末広町駅 3番出口直結 JR秋葉原駅 徒歩7分

▼続きを表示する

この学校にチェック

資料請求はすべて無料です!

未来を切り開く「好き」と「好奇心」をベースに「未来を切り開く力」を育成する!

CLARK NEXT Akihabaraはクラーク記念国際高校が、本気で未来を考えて作ったキャンパスです。世界的な知名度・人気を誇る、ポップカルチャーの街であり、日本有数の電気街である秋葉原。MADE IN JAPANの新たな文化が数多く生まれるこの地ならではの教育「声優・放送コース」「映像クリエイトコース」「マンガ・イラストコース」に取り組んでいます。2021年7月キャンパスがリニューアルしました!

■CLARK NEXT Akihabaraのコース
・声優・放送コース
・映像クリエイトコース
・マンガ・イラストコース

■住所
〒101-0021
東京都千代田区外神田6-5-12 偕楽ビル2F

■アクセス
「秋葉原駅」徒歩8分・「末広町駅」徒歩2分・「湯島駅」徒歩3分

▼続きを表示する

この学校にチェック

資料請求はすべて無料です!

この記事をシェアする

通信制高校・サポート校を探す

ピックアップ

通信制高校

「ありえない」そう思っていた通信制高校へ進学を決めた家族の理由

2022/08/31
生徒・先生の声

【詳しく知りたい!】サポート校と通信制高校の違いってなに? 中央高等学院...

2018/10/08
通信制高校

通信制高校多すぎ! どの学校に行くべきか選べないあなたへ

2018/04/24
生徒・先生の声

通信制高校を知って道が開けた 鹿島学園 先輩インタビュー

2017/07/03
生徒・先生の声

「自分でいいイメージに持っていけばいい」卒業生が語る通信制高校で学んだ...

2017/06/26
PR

第一薬科大学付属高等学校 広域通信制 渋谷キャンパスの3つのポイント

2017/12/26

人気記事

専門家に聞く

名前を変えるのは意外と簡単? 改名の手続き方法を専門家に聞いてみた

2019/03/02
専門家に聞く

頭の中を埋め尽くす「罪悪感」をどう解消する? 心理学の視点から考える、...

2020/03/17
通信制高校

世界は9月! なぜ日本は4月に新学期がスタートする?

2022/03/21
専門家に聞く

セックス経験のある高校生は10%超 学校では教えてくれない「性」の本当の話

2019/11/06
保護者の声

中高生の保護者に聞く!子どもに期待する将来像・職業アンケート調査

2022/02/08

通信制高校・サポート校を探す

全国で人気の学校特集
LINEで簡単通信制高校診断