通信制高校を知る
サポート校を知る
広域通信制高校の特長
広域通信制高校とは全国あるいは3つ以上の都道府県の生徒を募集対象とした学校のことを言います。受験するには募集対象とされている都道府県に在住、在勤していなければなりません。広域通信制高校ならではの特長をまとめてみました。(一部該当しない学校あり)
◆集中スクーリング
- まとめて5日間程度の合宿形式(スクーリングが軽減されるため、通学できない人には最適)
- 農業・漁業・陶芸・ボランティア活動などの体験学習
- 集中スクーリング会場は自然豊かな場所が多い
- 全国各地から生徒が集まり、寝食を共にする宿泊研修のため、交流を深めることができる
◆全国にひろがるスクーリング会場
- いわゆる登校日にあたるスクーリングを全国にひろがっているスクーリング会場で受講することが可能。
- インターネット環境が整っていない方でも安心!学習センターや協力校などで直接指導を受けることができる。
◆インターネットを使ったe-ラーニング授業
- インターネット上で授業を受講することができる(スクーリング軽減)
- 必須条件であるレポートもネット上で送信できる
- Webカメラを使用すると先生から直接指導が受けられる
- 生徒同士のディスカッションが可能
- 入院中や海外留学中、不登校の生徒が学習しやすいシステム
広域通信制高校一覧
下記は広範囲の都道府県を募集対象としている通信制高校をまとめていますが、 それ以外でもたくさんの広域通信制高校があります。
通信制高校名 | 所在地 |
角川ドワンゴ学園 N高等学校 | 〒904-2421 沖縄県うるま市与那城伊計224 |
ルネサンス高等学校 | 〒319-3541 茨城県久慈郡大子町大字浅川1253 |
勇志国際高等学校 | 〒866-0334 熊本県天草市御所浦町牧島1065-3 |
北海道芸術高等学校 | 〒089-0241 北海道上川郡清水町字熊牛68番地 |
星槎国際高等学校 | 〒075-0163 北海道芦別市緑泉町5-12 |
クラーク記念国際高等学校 | 〒078-0151 北海道深川市納内町3丁目2-40 |
青森山田高等学校 | 〒030-0813 青森市松原二丁目15-2 |
第一学院高等学校 | 〒318-0001 茨城県高萩市赤浜 2086-1 |
水戸平成学園高等学校 | 〒310-0067 茨城県水戸市根本2-545 |
日々輝学園高等学校 | 〒329-2332 栃木県塩谷郡塩谷町大宮2475番地1 |
科学技術学園高等学校 | 〒157-8562 東京都世田谷区成城1-11-1 |
東海大学付属望星高等学校 | 〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷2-10-1 |
日本放送協会学園高等学校(NHK学園高校) | 〒186-8001 東京都国立市富士見台2丁目36番地 |
日本航空高等学校 | 〒400-0108 山梨県甲斐市宇津谷445 |
さくら国際高等学校 | 〒386-1433 長野県上田市大字手塚1065番地 |